kumakoo7の日記

考えたこと 忘れないように。

自分の苦手なことを知る

 

⑴なんでこれを考えようと思ったの?
⑵自分のできないことってなんだろう?
⑶これからどうしていこう?

⑴経緯
本日「教員のファシリテーション力」や「教師力アップ、成功の極意」、という本を読んでいたのですが、ちょっと刺さった言葉がありまして。

できないことを知る必要性、何でもできると思っていては誰かを傷つける可能性がある

こんな言葉です。いままでなんでもやってみよう、とか不可能を可能にする、ということをテーマとしてやってきた私にとってぐさぐさきた言葉でした。
私は本来、不器用え苦手なことが多い人間です。きらいなもの、いまできていないことを可能にするということは結構苦しかったりするものです。

一番傷つけている人は周りの人だったり。無理しすぎて心配されたり、私自身が余裕がもてなくなってしまって、自分のコミットメントを守れないことなどがあります。
そうやって負のループに落ちていく場合があるのです。
そのこと自体、私は過去の経験から、あきらめて後悔する辛さを知っているのでなんでも果敢にチャレンジしようと思っていました。
でもそのこと自体そもそもあっているのだろうか、いろいろ経験してみてこそ、自分ってこれが苦手なんだなという傾向もわかってきたと思うのです。


⑵自分は?

今日は自分を見つめなおしてみようと思います。自分が苦手とすることはなんなんだろう。逆にできることは…?

・私が苦手なのはそもそもできるかどうかを見定める力、そして余裕をもつこと
・目的や意味のないものにとりかかる力
・何かを100%まで極めること
・自分・他人と本気で向き合うこと
・苦手なタイプと関わること
・大勢の人の前で話すこと
・会議などただ話を聞いていること

などなど…書いているうちにこれがやりたかったことなのだろうか、とわけが分からなくなってきました。
また編集していきます。

⑶どうしていこう?

・何かできない感がするのはすべて見切り発車だからなのでしょうか?それってそもそも必要なんだろうか、と問い直したり、自分の優先順位をもつこと、辞める勇気、絶対になりたくない自分を定めること
が一歩なのかなとも思ってきました。少し見えてきた。さあ頑張ろう。